Earth hacks & Co.

news

ニュース

23.06.28

お知らせ

SDGsを学ぶ高校生向けサマースクール「HLAB EHIME-DECARBO 2023」を開催

中国四国博報堂とEarth hacksがHLABと共に開催

生活者一人ひとりのアクションで脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム「Earth hacks」は、株式会社中国四国博報堂と協働でリベラルアーツ教育を提唱する一般社団法人HLAB(東京都世田谷区、代表理事:小林亮介)と共にSDGsを一つの軸として、社会と他者と自分と向き合う高校生向けサマースクール「HLAB EHIME-DECARBO 2023」を8月14日(月)〜8月20日(日)の7日間、開催することとなりましたので、お知らせいたします。

「HLAB EHIME-DECARBO 2023」は、本州と四国を結ぶ海の道「しまなみ海道」最大の島である今治市の「大三島」と、歴史的資源を活用した観光まちづくりで、世界の持続可能な観光地2022年TOP100にも選ばれた「大洲市」を舞台にした、今年の開催地域の中で西日本唯一となる、サマースクールプログラムです。今年度は、ハーバード大学をはじめとする、海外のトップスクールの学生が40名以上メンターとして参加。サマースクールに集まる国内外の大学生・高校生と、国境や世代を越えた人々と過ごす7日間で、「デカボ」のコンセプトを通じてSDGsの理解を深め、新たな価値観と出会うことができます。
Earth hacksは、サマースクールを通じて、国内外の大学生・高校生が持つ新鮮で柔軟な発想を生かし、愛媛県産品や県全体を盛り上げるアイデアを考案します。

愛媛県は2022年度より、農林水産、医療、防災、モビリティ、ものづくりなど多様な産業領域における課題に対して、新たな挑戦を支援する「TRY ANGLE EHIME(デジタル実装加速化プロジェクト)」を実施しています。Earth hacksは初年度、株式会社中国四国博報堂と協働で本プロジェクトに採択され、環境価値を切り口に愛媛県内事業者の販売促進・拡大に向けて、取り組みを開始いたしました。 
この度、2023年度の「TRY ANGLE EHIME」において、愛媛県を「サステナブルな都道府県No.1」へすべく活動拡大を予定しています。昨年度は今治タオルに領域を絞り、デカボスコア導入の検証を進めましたが、今年度からはデカボスコアを軸に環境価値の深化にチャレンジし、より幅広い県産品へのデカボスコア導入を目指してまいります。 


【HLAB EHIME-DECARBO 2023 概要】
■タイトル:HLAB EHIME-DECARBO 2023
沢山の選択をしていく高校生活。愛媛県で、瀬戸内海や四国の自然と融和しながら、仲間に出会い、地域に出会い、自分に出会う。一歩踏み出した先の世界に囲まれ、あなたも新たな一歩を踏み出す。自分の新たな可能性を発見する。

■開催日時:2023年8月14日(月)~8月20日(日)(7日間)
■場所:愛媛県今治市、愛媛県大洲市
■宿泊施設:大三島少年自然の家、国立大洲青少年交流の家
■対象高校生:50名程度
■参加費用:10万円+税
※四国に在住または四国の高校に通学する高校生に対して44,000円相当の奨学金:10名(実質参加費:60,000円+税)
■応募期間:〜2023年6月30日(金)23:59
※応募概要はこちら:https://h-lab.co/summer-school/apply/ 


【TRY ANGLE EHIMEとは】
愛媛県は2022年度、愛媛県を実装フィールドとして、多様な産業領域における地域の課題に対して民間事業者から企画提案を募集し、デジタル技術の実装や県内への横展開の実現性の高い提案を採択する「TRY ANGLE EHIME」を開始しました。
本プロジェクトを通して、アフターコロナを見据え、デジタル技術やロボット技術を実装して地域課題の解決にチャレンジし、「デジタル実装」先進県を目指しています。事業の詳細についてはWEBサイトをご覧ください。
https://dx-ehime.jp/


<参考資料①>
■Earth hacksによる2022年度のTRY ANGLE EHIMEに関する取り組み
①今治タオル事業者5社の商品に「デカボスコア」を付与
「デカボスコア」は、商品やサービスの環境価値における新しい選択基準としてEarth hacksが提供する、「二酸化炭素相当量に換算した値(CO2e)の削減率」を示したマークです。今治タオルは高品質なだけでなく、環境価値が高い商品が多いことが知られており、その価値を「デカボスコア」で分かりやすく、見える化しました。

2022年度の取り組みで算出した 今治タオル事業者5社の商品のデカボスコア

②デカボスコアと共にEarth hacks関連サイトや外部媒体での発信
今治タオル事業者へ取材を行い、商品や企業情報を記事化し、Earth hacksのInstagramやECサイトで紹介。各事業者様でも商品、チラシ、ウェブサイトなどデカボスコアについての紹介やデカボスコアを掲出いただいています。さらに、首都圏No.1ラジオ局のJ-WAVEの番組に各社の担当者とともに出演し、デカボスコアと商品を紹介いただきました。

③販売イベントやZ世代とのコラボレーション
Earth hacksが主催する学生向けビジネスコンテスト(デカボチャレンジ)に、愛媛県庁の皆様にご参加頂きました。Z世代の学生が愛媛県のサステナブルな県産品のアイデアを考案し、ビジネスコンテスト全体の準優勝に値する奨励賞を受賞いたしました。タオルの「贈らない贈り方」を新たに提案したこのアイデアは、後日開催された、銀座三越にて開催された愛媛百貨フェアにて実現されました。

(上)Earth hacksデカボチャレンジ2022 奨励賞受賞愛媛県庁チーム 
(下)学生のアイデアが実現した「贈るみ」


<参考資料②>
■Earth hacksとは
生活者一人ひとりのアクションで脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム「Earth hacks」は、博報堂の新規事業開発組織「ミライの事業室」と三井物産の共同プロジェクトから生まれたサービスです。 
特徴は、CO2eを従来の製品と比較し、削減率(%)を表示するというユニークなアプローチ「デカボスコア」を企業や団体に提供しています。「Earth hacks」サイト内ではデカボスコアと共に環境価値の高い商品を紹介するなどして、企業主体ではなく、Z世代をはじめとした生活者が楽しみながら脱炭素に貢献できる仕組みを提供しています。また、実際のビジネス課題を通じて社会課題の解決を考えるビジネスコンテストプログラム「デカボチャレンジ」も実施し、企業とZ世代の脱炭素社会に資するビジネス共創を促進する取り組みも行っています。他にも、行政・地方自治体に向けてのソリューションとして「Earth hacks for Local」を提供しています。

□ウェブサイト:https://earthhacks.jp/
□Instagramアカウント:https://www.instagram.com/earthhacks.jp/

【報道関係者からのお問い合わせ先】Earth hacksPR事務局(株式会社プラチナム内)上村・名取・福田 MAIL:earth-hacks-pr@vectorinc.co.jp TEL:03-5572-6072 

一覧はこちら