Earth hacks & Co.

MEMBERS

  • 関根 澄人
    • 代表取締役社長CEO

    関根 澄人

    SUMIHITO SEKINE

    生活者一人ひとりの欲望を入り口に笑顔溢れる脱炭素社会を実現

    2009年博報堂に入社。 様々な企業のブランディングやマーケティング業務を担当。 博報堂従業員組合中央執行委員長を経て、2020年より三井物産に3年間出向。 2023年にEarth hacks株式会社を設立。同年5月より現職。 国内外にて生活者×脱炭素をテーマに多数講演を行うほか、 J-WAVE「offの日、どっちっち」では、MCとして日々の無理なく楽しい脱炭素情報を届けている。

  • 和田 佑介
    • 代表取締役副社長 CAO / COO

    和田 佑介

    WADA YUSUKE

    「次の世代に、より豊かな地球」を継承すべく全力で頑張ります

    2009年三井物産入社。国内・北米・東南アジアにおける不動産開発に10年間従事した後、3年間同社の採用チームリーダーを経験。その後、Earth hacks事業のBusiness Development、Product開発、共創事業開発を担当し、現在に至る。SuMPO認定LCAエキスパート。

  • 清水 佑介
    • CCO

    清水 佑介

    SHIMIZU YUSUKE

    脱炭素を入り口にサーキュラーな社会の実現を目指します

    2003年、博報堂入社。 博報堂ケトル、SIGNINGを経て、2023年独立。株式会社ねごとを設立。

  • 伊藤 源太
    • CBO

    伊藤 源太

    ITO GENTA

    脱炭素を強制じゃなく共生する社会を目指し頑張ります

    2006年博報堂入社。営業職、インタラクティブ職、得意先常駐、ストラテジーを経て、2016年から博報堂ケトルに。NY festival BEST IN SHOW、Spikes Asia フィルムグランプリ、総務大臣賞/ACCグランプリなど国内外多くの広告賞を受賞。

  • 山本 海斗
    • マーケティング企画部

    • 部長

    山本 海斗

    YAMAMOTO KAITO

    生活者の皆さんと楽しい方の脱炭素社会の実現を目指します

    2010年博報堂入社。営業職にて製薬、家電、トイレタリー、エンタメなど幅広い業種を担当。その後、事業開発職を経てEarth hacksへ参画。

  • 岡安 秀一
    • ファンエクスペリエンス部

    • 部長

    岡安 秀一

    OKAYASU HIDEKAZU

    心が躍るような環境行動が溢れる社会を目指します

    学生時代から制作業務に携わり、卒業後はイベント制作会社に入社。 イベントやキャンペーンの企画・設計に加え、プロモーション全体の構想から実行までを横断的に担当。 2024年よりEarth hacksに参画。

  • 江口 広樹
    • 経営戦略部

    • 部長

    江口 広樹

    EGUCHI HIROKI

    無理なく、楽しく、ちゃんと続く。そんな世界を形にしていきます

    2009年三井物産入社。情報産業および化学品分野にて国内外での営業・貿易物流の他、国内ペットボトルリサイクル事業立上げなど多岐に渡る事業に従事。その後、化学品セグメントの業務プロセス/安貿・物流管理を担当し、2025年よりEarth hacksに参画。

  • 戸倉 遼太郎
    • プロダクト開発部

    • 部長

    戸倉 遼太郎

    TOKURA RYOTARO

    生活者・企業・行政をつなぎ、ワクワクする仕組みを社会に届けます

    2014年三井物産入社。鉄鋼分野の物流・戦略企画や海外駐在、自動車部品事業の投資管理、新規事業開発などを経験。Ehの立ち上げ期から関わり、博報堂との共創経験も経て、2025年よりEarth hacksへ参画。

  • 花井 知香
    • ファンエクスペリエンス部

    花井 知香

    HANAI CHIKA

    脱炭素って、ちょっといいかも ”伝える”をデザインして”選ばれる”をつくります

    2014年に大手金融会社へ入社。その後、博報堂へ入社し営業、人事、管理部門など、主にバックオフィス業務に従事。 幅広い事務業務を経験したのち、2023年よりEarth hacksに参画。

  • 赤峰 沙枝
    • ファンエクスペリエンス部

    赤峰 沙枝

    AKAMINE SAE

    ときめきをきっかけに、社会と地球のムードを変えていきます

    高校時代からZ世代向けのイベントやプロモーション企画、SNS運用を行うフリーランスのZ世代マーケターとして活動。その後、新卒でZ世代マーケティング会社への入社を経てEarth hacksに参画。

  • 高野 優也
    • マーケティング企画部

    高野 優也

    TAKANO YUYA

    この先の世代の笑顔がずっと続くような脱炭素社会を目指します

    新卒で大手IT企業に入社し、新規事業の営業企画職として営業推進・業務効率改善に従事。その後、大手人材企業にて新規事業の営業職を経てEarth hacksへ参画。

  • 岡山 真也
    • プロダクト開発部

    • デカボスコア事業室長

    岡山 真也

    OKAYAMA SHINYA

    数字の力で持続可能な未来を見える化します

    東京大学大学院卒業後、国内大手銀行にて融資業務や資本政策提案に約4年半従事。その後、外資系金融機関や別の国内大手銀行でライフプラン提案や富裕層営業支援を経験し、2025年よりEarth hacksへ参画。

  • 五十嵐 隆皓
    • マーケティング企画部

    五十嵐 隆皓

    IGARASHI TAKAAKI

    「気づいたら脱炭素だった」世の中を目指します

    京都大学経済学部・大学院卒業後、新卒で大手IT企業に入社。モバイル事業の店舗開発やEC・自治体領域の新規事業企画を担当し、2025年よりEarth hacksへ参画。

  • 石坂 いつか
    • マーケティング企画部

    石坂 いつか

    ISHIZAKA ITSUKA

    楽しい脱炭素の取り組みを一緒に考えましょう!

    芸能活動・舞台出演・接客業などを経て、コンサル業界へ転身。その後、博報堂にてコンテンツ開発や企業研修に携わり、社会課題への関心からEarth hacksへ参画。

  • 山田 瑞希
    • ファンエクスペリエンス部

    • クリエイティブプロデュース室長

    山田 瑞希

    YAMADA MIZUKI

    子どもたちにとって少しでもいい未来をつくりたい

    大手広告代理店のプロデューサーとして約9年間、制作進行やコスト管理などを担い、日々クリエイティブの最前線で従事。 2023年に家族の転勤でイギリスへ渡り、翌年に出産。2025年よりEarth hacksへ参画。

  • 篠永 千明
    • 経営戦略部

    • GAチームリーダー

    篠永 千明

    SHINONAGA CHIAKI

    デカボとともに未来をもっと豊かで心地よい場所に

    三井物産にて営業・人事・新規事業部門を経験。 制度設計や育成に携わりつつ、新規事業ではEarth hacks立ち上げに参画。 現在はEarth hacksでバックオフィス全般を担当。

  • 小西 洋平
    • ファンエクスペリエンス部

    • PRディレクター

    小西 洋平

    KONISHI YOHEI

    「楽しく脱炭素に取り組む」そんな新しい”あたりまえ”を作っていきます

    博報堂入社後、PR・マーケティング・クリエイティブの3領域を経験し、博報堂ケトルへ。「経営にPRクリエイティビティを」をテーマに、手口ニュートラルな発想で事業成長に並走。社会を巻き込むシナリオづくりを心掛けてプランニングしている。

  • 松本 友里
    • マーケティング企画部

    松本 友里

    MATSUMOTO YURI

    アイデアの力で、社会にポジティブな変化を生み出します

    通信系IT企業で8年間勤務後、2019年に博報堂に入社。ヘルスケア・ビューティー領域を中心に、データを活用したマーケティングに従事。現在はミライの事業室でEarth hacksプロジェクトを担当。

  • 溝口 周太
    • マーケティング企画部

    • マーケティング企画室長

    溝口 周太

    MIZOGUCHI SHUTA

    小さな創造性を受け入れ、育む。

    2017年博報堂入社。TBWA HAKUHODOへの出向を経て、飲料メーカー担当として商品のブランド戦略の構築, プロデュースや新商品の企画開発から市場導入までを担当し、2025年よりEarth hacksに参画。

  • 増岡 勝太
    • マーケティング企画部

    増岡 勝太

    MASUOKA SHOTA

    「脱炭素をおもしろく」「脱炭素でおもしろく」を実現していきます!

    学生時代にインターンとして関わった博報堂子会社のスタートアップ企業に入社。その後、博報堂のミライの事業室(現・ミライデザイン事業ユニット)に移籍し、Earth hacksの立ち上げプロジェクトに2022年から参画。

  • 原 慎吾
    • 社長室

    • 室長

    原 慎吾

    HARA SHINGO

    新しい切り口での環境マーケが楽しい、だから知ってほしい

    エンジニアから、リクルーター、そして博報堂での営業後にSNS会社立ち上げを経てEarth hacksにジョイン。

  • 西村 祐耶
    • ファンエクスペリエンス部

    西村 祐耶

    NISHIMURA YUYA

    地球がすきです

    海外放浪と無人島生活で培ったホモ・サピエンスの感性で、社会をやわらかくするクリエイティブにとりくむ。