
PR
ファンエクスペリエンス部
花井 知香
#裏方だけど
会社を支える主役の仕事
interview
question
ご経歴を教えてください
新卒で大手金融企業に入社し、金融や保険、銀行窓口などの業務に携わりました。その後、博報堂に転職。営業アシスタント、人事、管理部門など複数の部署を経験しました。中でも100名以上の社員を担当した管理業務は、自身のキャリアの基盤になっています。さまざまな立場や業務を経験したことで、「どんな環境でも柔軟に対応できる力」が自然と身についたと感じています。
question
現在の業務内容を教えてください
現在はファンエクスペリエンス部に所属し、主にPR・広報を担当しています。メディア対応やプレスリリースの作成、社内外への情報発信に関わる企画・運用など多岐にわたる業務を担っています。企業としてのメッセージをどう届けるかを考え、細かな言葉の選び方ひとつで印象が変わる──そんな広報ならではの難しさと面白さを感じています。
表には出にくい仕事ではありますが、誰かや何かを支え、会社の価値を外に届ける基盤をつくる仕事として、大きなやりがいを感じています。
question
Earth hacksに入社したきっかけを教えてください
前職に大きな不満があったわけではありませんが、自分のこれからが想像できるようになってきた中で、新しい挑戦に踏み出したいと思いました。そんなタイミングで、長年の知人である関根さんから「新しい会社を立ち上げるから、一緒にやらないか」と声をかけてもらったんです。“何が起こるかわからない”という期待感の方が大きく、Earth hacksへの入社を決意しました。
question
Earth hacksの職場環境を教えてください
変化に富んだ環境が、自分にはとても合っていると感じています。Earth hacksでは新しい取り組みが日々進行し、状況に応じて柔軟にルールや体制をアップデートしていく文化があります。その分、自ら考え動く力は求められますが、変化の中でこそ得られる発見や成長の機会に魅力を感じています。常に新しい刺激があるからこそ、自分の仕事にも新鮮な気持ちで向き合えています。
question
Earth hacksの特徴はどんなところだと思いますか
Earth hacksは少人数体制である分、ひとりが担う業務の幅も広く、柔軟に役割を横断していく働き方が求められます。私自身も入社当初はコーポレート部門で、人事や経理などの管理業務を担当していました。その後、現在のポジションに移りましたが、前職を含めた幅広い経験が、今の業務の土台になっていると感じています。
限られた人数だからこそ、状況に応じて「できることを積極的にやる」スタンスが自然と求められますし、そうした柔軟性や主体性が活かせる環境でもあります。これまで積み重ねてきたキャリアをフルに使いながら、さらに新しいことにも挑戦できる、刺激的な職場です。
話してみることから、
始めよう。
まずはお気軽にご連絡ください。
大切にしています。
すべて必須項目となります。