ENTRY

PRESIDENT’S 
MESSAGE

欲望を入り口に脱炭素を価値化し、生活者と企業を繋いでいく

Earth hacksは博報堂と三井物産が
手を組んで生活者起点で社会課題を
解決するためだけに生まれた
新たなスタートアップです。

「脱炭素(デカボ)を価値に。」を
ブランドコンセプトに、生活者一人ひとりの
アクションで脱炭素社会を実現すべく、
広告会社のクリエイティビティ・
マーケティング力と、
総合商社の事業開発力・事業経営力を
掛け合わせ、親会社Networkも
活用しながら事業を拡大しています。

代表取締役社長 CEO 関根 澄人

SYNERGY

博報堂と三井物産、両社のシナジーにより
脱炭素社会の実現に挑戦する会社
“Earth hacks & Co.”は誕生しました。

HAKUHODO 生活者発想&クリエイティビティ
MITSUI&CO. 事業構想力&社会実装力

INTERVIEW

Earth hacks で働く個性豊かなメンバー
それぞれの想いをご覧ください。

ROLES

Earth hacksでは、
すべての職種が欠かせない
仲間として力を発揮しています。

  • 管理 / 事務

    Earth hacksの組織運営を支える管理/事務ポジションでは、バックオフィス業務にとどまらず、事業の成長やチームの生産性向上を後押しする“攻めの事務”を担っていただきます。 経理・労務・総務・契約管理・オフィス運営など、幅広い業務を横断しながら、柔軟かつ前向きに業務改善を推進することが求められるポジションです。

  • 新規事業開発

    Earth hacksが展開する「デカボスコア」「デカボチャレンジ」「デカボキャリア」などの社会課題解決につながる新たなサービスや仕組みを生み出すポジションです。 プロダクト設計、価値検証、顧客との共創、収益化戦略など、新規事業の立ち上げと拡張を一貫して推進していただきます。

  • 共創事業

    学生と企業が社会課題をテーマに共創し、新たな価値を社会に提案する「デカボチャレンジ」をはじめとした 共創型イベントの企画・運営を担うポジションです。 Z世代と企業をつなぐリアルな接点を設計し、教育・PRを超えた “事業創出”や“行動変容”につながるアウトプットを伴走していただきます。

  • 企画提案 / 営業

    クライアントの課題解決をする提案型営業です。課題整理〜施策実行・評価の全領域において、社内外の多様なステークスホルダーを巻き込みプロジェクトをリードしていく役割が求められます。

  • クリエイティブプロデューサー

    社会課題や環境価値を生活者に届けるアウトプットを、 企画から実行・改善まで一貫してプロデュースしていただきます。 映像・空間・SNS・イベントなど多様な手法を束ね、 チーム・パートナーと共創しながら、プロジェクト全体を導くポジションです。

  • コミュニケーションプランナー

    生活者視点から社会課題にアプローチし、環境配慮を自然に選ばれる行動へ導くための、 企画設計・実行・効果検証までを一貫して担っていただきます。 ブランドの世界観を伝えるだけでなく、共感を起点とした“行動変容”の仕掛けをつくるポジションです。

  • デジタル / SNSマーケター

    社会課題や環境配慮の価値を、生活者に「届ける」「広げる」戦略の中心を担っていただきます。 SNSをはじめとするデジタルチャネルを活用し、 共感・拡散・行動促進を実現するマーケティング活動をリードするポジションです。

  • PR

    Earth hacksの取り組みや思想を社会に届け、 共感と信頼を広げていくための広報・PR活動全般を担っていただきます。 報道・生活者・パートナー企業など多様なステークホルダーと向き合いながら、 “伝わる設計”を通じて社会との接点を創出するポジションです。

WISHES

私たちはこんな想い / スタイルの人々を
歓迎します。

  • 次の世代により豊かな地球を
    残したいという志を
    共有できる方

  • 主体性をもって前向きに
    仕事に取り組める方

  • 速いスピードが求められる環境で
    変化することを苦とせず、
    臨機応変に対応できる方

  • 多くのステークホルダーの
    間に立ってコミュニケーションを
    円滑につなぐ役割を果たせる方

  • 一筋縄ではいかないことを
    考えることが
    “楽しい”と思える方

  • 仲間を大切にしたいと
    思ってくださる方

PARTNERS

多くの企業様からの信頼を力に、
新たな挑戦を積み重ねています。

雇用体系や選考フローなどは下記をご確認ください。

話してみることから、
始めよう。

まずはお気軽にご連絡ください。私たちは対話から生まれる共感を
大切にしています。

すべて必須項目となります。

×

カジュアル面談